Celioが選ばれる理由

  • 少数精鋭部隊でOktaの認定技術者が直接顧客のプロジェクトに参画します。
  • Okta専門の技術集団として9年に及ぶ経験と130社の導入実績でノウハウが蓄積されています。
  • CelioのノウハウによるOktaAPIの活用やワークフロー設計は、多くの顧客のIT管理者に満足頂いています。
  • 小さな組織ゆえに間接部門がありません。中間コストを抑え、リーズナブルな価格を実現します。
  • IdPの今後の選択など、方針決定の前段階でご相談ください。(Oktaの採用、不採用にかかわらず)
  • ISMS/ISO27001認定(情報セキュリティマネージメント)を取得し、より安全で信頼される技術支援を提供。

ライセンス購入先に関わらず技術支援可能

ワークフロー設計:

Okta Workflowsは情報システム部の業務自動化を可能にします。ワークフローの設計や開発そして運用支援は、エンジニアがいくら工数をかけても、いくつものワークフローの組み合わせを実際に経験したCelioのノウハウにはかないません。どこからライセンスを購入されているかに関係なくワークフローの実装技術支援を提供いたします。(お客様のSSOライセンスにはWorkflowsの権利が付属しています。)

属性マスター加工:

Okta Universal Directoryは様々なIdPソースから異なるフォーマットの属性情報も収集し加工することができます。Celioでは、ADやLDAP以外の様々な属性情報からETL処理としてフォーマット変換し、情報システム部の業務自動化のお手伝いをいたします。Okta利用中のお客様でもう一歩踏み込んだ自動化を考えるお客様は是非お問い合わせください。


顧客プロジェクト参画
顧客プロジェクト参画

顧客プロジェクト参画

 

IDaaSの選定は、単に商品の選択だけでなく、ID管理で何を行うのかが大事なポイントです。

CelioではOktaのどの機能を購入するのか、どこまで、どのようなスケジュールで展開するのか、顧客プロジェクトへの参画を含め、顧客側の個別要件ごとに最適の提案をいたします。


Okta専門の技術者集団
Okta専門の技術者集団

Okta専門の技術集団

 

Oktaは数々の素晴らしい機能を持ち、簡単に導入することも可能です。

しかし、せっかくの多くの機能を、経験のない技術者が導入しても、使いこなせず無駄な出費となることもございます。Celioでは、顧客がOktaの技術を使いこなすところまで、お手伝いをいたします。


Okta APIの活用
Okta APIの活用

Okta APIの活用

 

Celio独自のOktaAPIの活用提案は、顧客のIT管理者に満足頂いています。

Oktaの本来の機能に加え、日本企業の固有のID管理ポリシーを実現する為にも、また、IT管理者のID管理の効率化の為には、APIの活用が不可欠です。


価格競争力

 

Celioは小さな組織ゆえ、間接部門がありません。

中間コストを抑えることで、リーズナブルな価格を提供できます。クラウドサービスの費用はライセンス価格だけでは比較できません。導入前コンサル、POC、導入作業、運用サポート、ヘルプデスク業務など、顧客の運用に合わせた最適な予算化と提案が可能です。